ゆるゆるいこう♪
日々いろいろありますなぁ
油絵の試し描き
午前中は日差しがあって暑いくらいだったのに、午後から雲が増えて風も強くなってきた。しかも、その風が冷たい。やっぱり天気が崩れるんだな。そんな天候とは無関係だとは思うのだけど、この時期になると喉が詰まるというか、痰が絡むというか・・・不快な症状が続くんですな。
そろそろ死ぬのか?と思っていると、いつの間にか治ってしまう。だもんで、季節の変わり目の不調、自律神経によるものだと思ってるんですが、今年は例年になくひどく、しかも今、ずっと臭いがダメで遠ざけてた油絵の具を再び使い始めたもんだから、「毎年こうなる」のを忘れ・・・
もしやアレルギー???と思ってしまった。
が、「毎年こうなる」ってのを思い出して、しばらく経っても治らないようなら、やはり石油系のアレルギーかもしれないな!と、今は様子見中。・・・様子見中だから絵の具を増やせない。筆も増やせない。セットに入ってた、先っちょが曲がった、どうしょうもない筆で描いてる。絵の具も、もう少し色数が欲しいけど我慢してる。
お道具と材料が足りないんじゃなく、画力が足りないので四苦八苦。

猫を描くのって本当に難しいなぁ。
それはそうと、注目して欲しいのは、絵の下の張り紙「換気扇」だ。ついつい忘れてしまうので、こうして注意してるんだけど・・・それでも忘れてしまう。ま、それだけ今使ってる油絵の具が(あまり)臭わないってことなんだけど、あまり臭わないというだけであって、換気をしなくて良いという訳ではない。あ、これ、あくまでも自分の場合ですが。
さて、この張り紙、場所を転々としてまして、昨夜から、この場所。
一昨日まではイーゼルの向こう側、ちょっとしたカウンターになってるんですが、キャンバスの右上の方に黄色いもん見えてますでしょ?布なんですけど。そこいら辺に貼り付けてあった、絵の右側って位置。描いてれば視界に入ると思っていたが・・・いや、いや、やはり節穴の目は健在だった。だから移動。
これでも忘れるようなら、もう絵の上にしか貼れない・・・おい!おい!
またポツポツ来ちゃうかな?ちょいと午後の部のぷらぷら散歩へ行ってきます。
そろそろ死ぬのか?と思っていると、いつの間にか治ってしまう。だもんで、季節の変わり目の不調、自律神経によるものだと思ってるんですが、今年は例年になくひどく、しかも今、ずっと臭いがダメで遠ざけてた油絵の具を再び使い始めたもんだから、「毎年こうなる」のを忘れ・・・
もしやアレルギー???と思ってしまった。
が、「毎年こうなる」ってのを思い出して、しばらく経っても治らないようなら、やはり石油系のアレルギーかもしれないな!と、今は様子見中。・・・様子見中だから絵の具を増やせない。筆も増やせない。セットに入ってた、先っちょが曲がった、どうしょうもない筆で描いてる。絵の具も、もう少し色数が欲しいけど我慢してる。
お道具と材料が足りないんじゃなく、画力が足りないので四苦八苦。

猫を描くのって本当に難しいなぁ。
それはそうと、注目して欲しいのは、絵の下の張り紙「換気扇」だ。ついつい忘れてしまうので、こうして注意してるんだけど・・・それでも忘れてしまう。ま、それだけ今使ってる油絵の具が(あまり)臭わないってことなんだけど、あまり臭わないというだけであって、換気をしなくて良いという訳ではない。あ、これ、あくまでも自分の場合ですが。
さて、この張り紙、場所を転々としてまして、昨夜から、この場所。
一昨日まではイーゼルの向こう側、ちょっとしたカウンターになってるんですが、キャンバスの右上の方に黄色いもん見えてますでしょ?布なんですけど。そこいら辺に貼り付けてあった、絵の右側って位置。描いてれば視界に入ると思っていたが・・・いや、いや、やはり節穴の目は健在だった。だから移動。
これでも忘れるようなら、もう絵の上にしか貼れない・・・おい!おい!
またポツポツ来ちゃうかな?ちょいと午後の部のぷらぷら散歩へ行ってきます。
TB: -- CM: 0
16
« 中部特派員からのネタ | 虹と月 »
コメント
Comment
list
コメントの投稿
Comment
form
| h o m e |