ゆるゆるいこう♪
日々いろいろありますなぁ
梅ちゃんは待っていた
曇りの予報が、またまた雨。しかも昼前から本降りの雨。
雨・・雨・・・雨の毎日で、しかも寒い!今日も最高気温17℃くらい。
夕方、お里とは別のスーパーに行ってみたら、お里のより良い感じに熟している梅ちゃんが待っていた。お里のより少しだけ値段もお安く、でも、なんだかとっても不揃い。が、売り物じゃないし、作り方も(レシピを見ながらも)適当だし、それよりも干せるのか?のが問題だ。
今日は3キロ買って来たので、合計で5キロにチャレンジです。
とは言っても、今年もアップップ(ジップロック?)で作り始めました。そういえば昨年は、既に揉んである赤紫蘇を購入したが、香りが今ひとつだった。だもんで今日、とりあえず1袋だけ買って来たが、それくらいの量じゃ全く足りないのが(ネットを見て)分かった。
・・・・買った方が安いかもなぁ、梅干し。
と思うのは百も承知。昔ながらの梅と塩と赤紫蘇だけで作るのに意味があるのだ!さっき塩をまぶしたばかりなので、梅酢が上がってシソを入れるのはまだまだ先。が、いつまで店頭にあるか分からない代物。どうにかしなきゃな。
雨・・雨・・・雨の毎日で、しかも寒い!今日も最高気温17℃くらい。
夕方、お里とは別のスーパーに行ってみたら、お里のより良い感じに熟している梅ちゃんが待っていた。お里のより少しだけ値段もお安く、でも、なんだかとっても不揃い。が、売り物じゃないし、作り方も(レシピを見ながらも)適当だし、それよりも干せるのか?のが問題だ。
今日は3キロ買って来たので、合計で5キロにチャレンジです。
とは言っても、今年もアップップ(ジップロック?)で作り始めました。そういえば昨年は、既に揉んである赤紫蘇を購入したが、香りが今ひとつだった。だもんで今日、とりあえず1袋だけ買って来たが、それくらいの量じゃ全く足りないのが(ネットを見て)分かった。
・・・・買った方が安いかもなぁ、梅干し。
と思うのは百も承知。昔ながらの梅と塩と赤紫蘇だけで作るのに意味があるのだ!さっき塩をまぶしたばかりなので、梅酢が上がってシソを入れるのはまだまだ先。が、いつまで店頭にあるか分からない代物。どうにかしなきゃな。
TB: -- CM: 0
28
コメント
Comment
list
コメントの投稿
Comment
form
| h o m e |