いえね、そういう性格じゃないのは十二分に分かってるんですが、大して掃除もしないで送ってくるであろうってこともシュミレーション済み。が、1段でさえ大きいのに、それが3つも送られて来た日にゃぁ、驚きましたのなんのって・・・・
その梱包の仕方に、まずぶったまげましたがな!
大して掃除はしなくても(おい!)、梱包するなら絶対にきちんとやる人。それがにゃんと!プチプチの上に薄っぺらい巻きダン(シート状のダンボールね)が被せてある・・だけ。経年劣化が進んでるプラスチックのゲージに、たったの、それだけ。
それを見ただけで気づいた。
梱包すら自分でやってねーな! と。おい!おい!
このゲージの大きさですが、ざっと55センチ×80センチ×60センチ。そんなデカイもん3つも腹痛(運送会社)が運んで来まして、大丈夫なのか?と恐る恐る開封した
最初の1個でトラブル発生。一番下になるゲージだったようで、底にキャスターが着いている。
そのキャスターを外すこともせず、周囲を保護することもせず、プチプチっと巻きダンのみ。壊れてないのが不思議なくらいの梱包で、案の定、お粗末な梱包をはがしたら、黒いプラスチックがたくさん出てきて、何だこりゃ?と思った後に、それが壊れたキャスターの破片だと分かった・・・という。
速攻で友達に電話をして事情を聞くと・・・
もちろん自分で梱包したのではなく
、勉強しまっせ引越しですさかい♪に全てを頼んだ という。その時点での友達いわく、「腹痛に頼むっていうから心配だったのよ」。が、「運送屋の取り扱い云々って前に、この梱包じゃ壊れて当たり前だと思うよ」と伝える。ここからは分業よ。
ちょいと話が前後しますが、そんなこんなの状態で届いたゲージを、分解して掃除して洗って乾かして・・・と、ゆずちゃが入れるようにするには、もんのすんげー大変だった。猫ちゃん臭いに敏感だもんねぇ、ゆずちゃはわたしほどじゃないけどさ。・・・とほほ。
さて、友達は梱包から発送まで全てを任せた会社に文句たれ、わたしは同じキャスターを求めて何軒かホームセンターに行きました。同じキャスターなんですが、「ペットのゲージなんだよね」と言うと、ホームセンターの男性が「愛りすなら取り寄せできるかも」と、普通のキャスターとは別物ってことが分かった。
愛りすのホームページを見ても、部品が買えるような感じじゃない。メールで問い合わせ、電話もした。が、1個150円くらいのものを買うのに、送料と代引きとで1000円くらい。結局いちばん近いホームセンターに行ってみることにしたんですが、そのホームセンターで、全く同じゲージを発見。
その店では、
犬用 って書いてありました。
部品として取り寄せてもらって、昨夜それが手元に届いた。わたしも一件落着。
友達はですねぇ、弁償しまっせ引越しですさかい♪で、送料全て保険で賄ってもらったそうです。
その金額や!にゃんと~~~~~!!!1万8千円 。
・・・新しいの買えるじゃねーかよ!!!もちろん言いましたよ!こうやって。
わたしが、あんなに、あ~んなに大変な思いをして掃除したのに・・・

こんな扱い受けてますの。
上の方の写真ですか?もちろん無理やり入れましたのよ。あたくしの掃除の手間って・・・はぁ。
-- 続きを閉じる --