会場でバーベキューがやれるということで、それを早めのお昼ごはんにしよう♪という目的で行ったんです。肉と海鮮それぞれ1300円で、肉と海鮮両方を選べば良いよね♪って思ってまして・・・
またもやボケボケ写真で失礼します。
おにぎりだけは作って行った。
いえね・・きっと炭代も入ってるんでしょうが、
これっぽっちかよ!!!って食材のしょぼさに速攻で止めて・・・

とぐろウインナー(本当の名前はトルネードソーセージだったかな)と鳥のから揚げを買って早いお昼ごはんにしました。
でもって・・・こんなのも買った。

たらこ3パックと、いかめし2つで1000円。

いかとタコの珍味も3パックで1000円。
これと5~6個入ったトマトを200円で買って来た。バーベキューより良かった気がするわ。そう、そう、滅多に珍味なんて買わないし食べないんですが、値段も表示してなかった店の怪しさとは違って、しょっぱくなくてホッとしました。露天で買い物するって、賭けみたいなもんだからね。
ここまではコンデジ。さて、さて、また今日もカメラ屋に行ってきましたのよ。
そしたら・・・ケンさんが居なくなってた!!!カタログが新しくなっていて、ケンさんのお姿が消えていたのでございます。だもんで、もしや新しくなる?別の新しいのが出る?と思って尋ねたが、どうやらそんなこともないみたい。
昨日の蓮の花の写真ですが、
わたしは本当にオバカでございます!お天気が良いと言っても、最初に行った時の真夏のそれとは大きく違っていて、それなのに何故か(おい!)ちびっこい液晶(初期のイオスは小さいのよ)で確認しても白とびしてる気はしていた。が、そんなのは気のせいと思い(おい!おい!)端っこから端っこまでパチパチと撮りまくり・・・
でもやっぱり変だな・・・と思ったら・・・確実に変だった。
もちろん自分が原因さ。家の中でゆずちゃを撮ったまんまの状態で、お試しにやってみたプラス露出マックスだったのでございます。その状態に気付いた頃には、バカ大将さんは撮影に飽きてしまってたようで・・・
車の中に居るから・・・と、ありがたいお言葉♪



大将さんを気にせず、こんなこともやってみました。
露出オーバーで自分に驚いて設定を戻したけど、こうやって見るとアンダーだわね。やはり!あのちぃせぇ液晶じゃ今ひとつ確認が困難じゃ~!やっぱ買わなきゃ♪・・・と、ケンさん欲しいからそうやって思うんであって、もちろんこれも自分の腕の無さでございますな、きっと。
にしても・・・風景とか撮るのって難しいもんだわね。でも楽しいもんなのねぇ♪
ここまではイオスチュウ。ソミーのカメラは望遠レンズを持ってないので、こんなのしか撮れなかった。


確か色の設定を、ビビッドにして撮ったと思う写真。面白みゼロな気がする。
ま、わたしのカメラの腕前は、こんなもん。でも、もっともっと勉強したいとは思ってます。
死の淵まで行ったことがあるヤツの、あまりにも思いやりの無い言葉の暴力により、絶望の淵までしばらく落とされていたが、そこ(絶望の淵)にいるのも馬鹿らしくなってきた。本気で、もうどなったっていいや!くらい腐りまくったので、その勇気を持って這い上がるとします。
人と人、労わりあえない同士なら、一緒に居る意味はない。
ある意味、わたしの言葉の方が暴力的かもねぇ・・・・ふぉふぉふぉ。
-- 続きを閉じる --