ゆるゆるいこう♪
日々いろいろありますなぁ
週末らんちっち
雪が無い時期の週末の楽しみといえば、ドライブしてランチしてデザート食べて、とりたての地元の野菜を道の駅や農家で買って帰ってくることでございます。
むかわ町の、夜は居酒屋になる定食屋なのかな?今回で行ったの2度目なんですが、1年ぶりくらいかな?久しぶりに行ってランチしてまいりました。むかわ町ってシシャモで有名なんですよ。近いんだけど、冬のシシャモ以外、これといって何もない場所なので滅多に行かないのよねぇ。
んがぁああああ!やっぱ海のものは最高に旨いですな♪
わたしは焼き魚か煮魚が食べたかったので、本日のおすすめホワイトボードに書いてあった『焼きほっけ800円』に200円足して定食にしてもらうことにしました。
それが↓この写真でございます。

このほっけ、北海道でも滅多にお目に掛かれないくらいの肉厚で、もちろんサイズもジャンボ!脂もノリノリでだったし、やっぱプロが焼いてくれたのって違うもんだよね、ふっくらしておりました。
とーちゃんは日替わり定食を注文。

フライの中身(?)は、ほっけ。お味噌汁は魚のあら汁で、すごいおいしそうだったけど、自分のほっけを食べるのが精いっぱいで「ちょっとくれ」と言えませんでした。いつもなら「味見させて」と必ず言うんだけど、ほっけだけでお腹が一杯になるくらいのサイズだったのです。
が、↓の写真のもの以外は完食しましたぜ!おばちゃんが親切で残せなかったとも言う。
むかわ町の、夜は居酒屋になる定食屋なのかな?今回で行ったの2度目なんですが、1年ぶりくらいかな?久しぶりに行ってランチしてまいりました。むかわ町ってシシャモで有名なんですよ。近いんだけど、冬のシシャモ以外、これといって何もない場所なので滅多に行かないのよねぇ。
んがぁああああ!やっぱ海のものは最高に旨いですな♪
わたしは焼き魚か煮魚が食べたかったので、本日のおすすめホワイトボードに書いてあった『焼きほっけ800円』に200円足して定食にしてもらうことにしました。
それが↓この写真でございます。

このほっけ、北海道でも滅多にお目に掛かれないくらいの肉厚で、もちろんサイズもジャンボ!脂もノリノリでだったし、やっぱプロが焼いてくれたのって違うもんだよね、ふっくらしておりました。
とーちゃんは日替わり定食を注文。

フライの中身(?)は、ほっけ。お味噌汁は魚のあら汁で、すごいおいしそうだったけど、自分のほっけを食べるのが精いっぱいで「ちょっとくれ」と言えませんでした。いつもなら「味見させて」と必ず言うんだけど、ほっけだけでお腹が一杯になるくらいのサイズだったのです。
が、↓の写真のもの以外は完食しましたぜ!おばちゃんが親切で残せなかったとも言う。
11