ゆるゆるいこう♪
日々いろいろありますなぁ
ガラスとキノコ
今朝のゆずちゃ。

スフィンクスのポーズが可愛かったので撮ってみた。
他の写真はギャラリーに載せたので、そっちで見てね!
今日も雨が降ったり止んだり。でも今日は昨日までより少しマシで、降っても小雨か霧雨って感じだった。気温も少〜〜しだけ高かったようで・・と言っても20℃くらいかな?でも、それだって昨日までより本当にマシ。だもんで夕方、久しぶりに窓を開けることができた。ほんの2時間程度だったけどね。
午後、ちょいと海岸まで行ってみた。

ここは先日とは違う、家から近い場所。
シーグラスを探しに行ってみたんだけど、わたしも大将も1つも見つけられなかった。ま、それはいいんだけど、いや、いや、ゴミだらけで臭かったよ。潮の匂いってより、生物が腐ったような臭い。波の音も怖いくらいだったわ。
で、その勢い(?)というか「ついで」ってやつですな。海から真っ直ぐ行った場所にある公園に寄ってから帰ることに。前にもキノコの写真を撮って何度か載せたけど、その公園ね。思いつきで立ち寄ったもんで、全く蚊の対策をしてなくて、どうしようか?と本気で悩んだんだけど、入って直ぐに・・・
出てるわ!出てる!きのこさん。
が、しかし、わたしには森の中にまで行く勇気がない。それくらい蚊に刺されただけで腫れ上がるんだよね。十数メートル?もうちょっとか?それだけ進んで直ぐに(駐車場に)戻った。しかも、このキノコを撮ってる時に虫が飛んできて・・・

ピント合わせるどころじゃなかったっす。かわいい形なのになぁ、もうボケボケよ。
まともに撮れた写真はギャラリーに載せたので、そっちも見てね!

スフィンクスのポーズが可愛かったので撮ってみた。
他の写真はギャラリーに載せたので、そっちで見てね!
今日も雨が降ったり止んだり。でも今日は昨日までより少しマシで、降っても小雨か霧雨って感じだった。気温も少〜〜しだけ高かったようで・・と言っても20℃くらいかな?でも、それだって昨日までより本当にマシ。だもんで夕方、久しぶりに窓を開けることができた。ほんの2時間程度だったけどね。
午後、ちょいと海岸まで行ってみた。

ここは先日とは違う、家から近い場所。
シーグラスを探しに行ってみたんだけど、わたしも大将も1つも見つけられなかった。ま、それはいいんだけど、いや、いや、ゴミだらけで臭かったよ。潮の匂いってより、生物が腐ったような臭い。波の音も怖いくらいだったわ。
で、その勢い(?)というか「ついで」ってやつですな。海から真っ直ぐ行った場所にある公園に寄ってから帰ることに。前にもキノコの写真を撮って何度か載せたけど、その公園ね。思いつきで立ち寄ったもんで、全く蚊の対策をしてなくて、どうしようか?と本気で悩んだんだけど、入って直ぐに・・・
出てるわ!出てる!きのこさん。
が、しかし、わたしには森の中にまで行く勇気がない。それくらい蚊に刺されただけで腫れ上がるんだよね。十数メートル?もうちょっとか?それだけ進んで直ぐに(駐車場に)戻った。しかも、このキノコを撮ってる時に虫が飛んできて・・・

ピント合わせるどころじゃなかったっす。かわいい形なのになぁ、もうボケボケよ。
まともに撮れた写真はギャラリーに載せたので、そっちも見てね!
TB: -- CM: 0
14
好き好き菌
あぁ・・・・・・・・ど疲れてる。飛び石とはいえ、長かったなぁ、シルバーウィーク。
この写真は昨日の朝、大将が撮ってきたもの。

この前も同じ小学校の校庭で撮ってきたけど・・・・きのこ好き好き菌に感染したか?
自転車で通りかかり、ふと見たら、ポッコリと地面から出てるんで撮ったんだろうけど、日頃わたしが「きのこ!きのこ!」と言ってるから、その影響が大きいんだろうけど、宝探しみたいな、そんなのもあるのだろうね。
この写真は昨日の朝、大将が撮ってきたもの。

この前も同じ小学校の校庭で撮ってきたけど・・・・きのこ好き好き菌に感染したか?
自転車で通りかかり、ふと見たら、ポッコリと地面から出てるんで撮ったんだろうけど、日頃わたしが「きのこ!きのこ!」と言ってるから、その影響が大きいんだろうけど、宝探しみたいな、そんなのもあるのだろうね。
TB: -- CM: 0
26
中部特派員からのネタ
寒くなっちゃったなぁ・・・と今、ダンボールこたつ出しました。アトリエの足元は冷えるよ。
扇風機も夏物の服も、もちろん無いと困るんだけど、使う期間が本当に少ない。ポータブルの温風ヒーターなんてね、もう仕舞わないの。部屋の端っこに寄せておくだけ。ダンボールこたつも同じく、ひざ掛けなどを洗って、そのダンボールに入れておいて、それごと温風ヒーターの上に乗せておくだけ。
あぁ、もう出番かよ!!!
さて、さて、中部特派員なごるさんから写真が送られてきました。

肉まんのようなきのこですな。
ちなみに、ご主人が大きさが判るよう携帯電話を持ってくださってるそうで、ありがたいっす♪
この三兄弟(?)は・・・

中華街の肉まんと小籠包って大きさか?
携帯電話が傘の柄に変化したそうで・・・

このきのこのカップルじゃなく、人間のカップルに何が起こったのか???・・・おい!
傘が開く前も

可愛い形だねぇ♪
そんな若いきのこカップも

けっこうな大きさだね。
さっきの写真と違って放置されてる携帯電話・・・だそうで、いただいたメールに「すでに(携帯電話を)持ってもらえなくなってる」と書いてあった。笑った〜〜〜!
もっと小さい頃は・・・

茶色なのか?他の種類なのか?それより何より・・・このきのこは、だあれ?
ちょいと調べてみたが、オオシロカラカサタケじゃなかろうか?幼菌の時は茶っぽいらしいし、だとしたら毒あるみたいだね。
そんな毒きのこが

こんなにたくさん。フェアリーリング状に近いね。
楽しいネタどうもありがとうございました。またよろしくね〜!
さて、さて、昨日からアナログ日記を再開でございます。おヒマな時にでも見てね!ここ。
扇風機も夏物の服も、もちろん無いと困るんだけど、使う期間が本当に少ない。ポータブルの温風ヒーターなんてね、もう仕舞わないの。部屋の端っこに寄せておくだけ。ダンボールこたつも同じく、ひざ掛けなどを洗って、そのダンボールに入れておいて、それごと温風ヒーターの上に乗せておくだけ。
あぁ、もう出番かよ!!!
さて、さて、中部特派員なごるさんから写真が送られてきました。

肉まんのようなきのこですな。
ちなみに、ご主人が大きさが判るよう携帯電話を持ってくださってるそうで、ありがたいっす♪
この三兄弟(?)は・・・

中華街の肉まんと小籠包って大きさか?
携帯電話が傘の柄に変化したそうで・・・

このきのこのカップルじゃなく、人間のカップルに何が起こったのか???・・・おい!
傘が開く前も

可愛い形だねぇ♪
そんな若いきのこカップも

けっこうな大きさだね。
さっきの写真と違って放置されてる携帯電話・・・だそうで、いただいたメールに「すでに(携帯電話を)持ってもらえなくなってる」と書いてあった。笑った〜〜〜!
もっと小さい頃は・・・

茶色なのか?他の種類なのか?それより何より・・・このきのこは、だあれ?
ちょいと調べてみたが、オオシロカラカサタケじゃなかろうか?幼菌の時は茶っぽいらしいし、だとしたら毒あるみたいだね。
そんな毒きのこが

こんなにたくさん。フェアリーリング状に近いね。
楽しいネタどうもありがとうございました。またよろしくね〜!
さて、さて、昨日からアナログ日記を再開でございます。おヒマな時にでも見てね!ここ。
TB: -- CM: 2
19
ケンさんと一緒
きのこ公園と勝手に呼んでいる場所があるんだけど、そこへ連れて行ってくれるというもんで、昨日は気合を入れて大きなカメラを持って行きましたが、まさかのバッテリー切れ。あぁ、またやっちまったよ。
そのリベンジ(?)で今日は、ケンさんと一緒に昨日とは違う場所へ。
家から車で10分ちょっとの場所に、木造校舎の小さな学校があって、その校庭に

ころころしてて可愛い!

こっちの形も可愛い!
やはりケンさんで写すと何かが違う。腕前がないからカメラに頼るしかないのでございます。
秋になりました。
今日は圧力鍋で、骨まで食べられる秋刀魚の煮物を作りました。いつもと同じくゴボウと一緒に煮たけど、本当に美味しい・・・自画自賛。秋刀魚が安い時にたくさん買って、せっせと作って冷凍保存するのが恒例なんだけど、今年の秋刀魚は安くなるんだろうか???まだお高くて一匹120円以上します。
そのリベンジ(?)で今日は、ケンさんと一緒に昨日とは違う場所へ。
家から車で10分ちょっとの場所に、木造校舎の小さな学校があって、その校庭に

ころころしてて可愛い!

こっちの形も可愛い!
やはりケンさんで写すと何かが違う。腕前がないからカメラに頼るしかないのでございます。
秋になりました。
今日は圧力鍋で、骨まで食べられる秋刀魚の煮物を作りました。いつもと同じくゴボウと一緒に煮たけど、本当に美味しい・・・自画自賛。秋刀魚が安い時にたくさん買って、せっせと作って冷凍保存するのが恒例なんだけど、今年の秋刀魚は安くなるんだろうか???まだお高くて一匹120円以上します。
TB: -- CM: 0
11
桃とミカンちゃん
昼から晴れる予報だったので、それを期待してシーツも洗ったが・・・ちっ!
全く晴れなかった。昼間も、霧。夕方から、深い霧。夜には、また雨・・・けっ!
午前中ぷらぷら散歩に行きまして、また途中で戻ってくるの面倒だから、はなっから小さい方のデジイチ持って行きました。最近は「腰痛防止に歩く」のが目標じゃなく、すっかり「きのこ探し」になっちまった。この目的の差は大きい。
きのこ探しはそこそこにして、きちんと歩かねば。
昨日の桃ちゃんを今日も撮ってきた。

大きな変化はないけど、それでも少し大きくなってるよね?
真ん中のやつ、桃みたいだと思いませんか?
ミカン色の子も発見。

寄り添い合ってる姿が美しい。
先月27日写真、一番下の白くて丸いやつ。どんな風に育つのかな?と気になってたんだけど、今日行ってみたら薄茶色になっていた。で、その姿には見覚えが。これってホコリタケじゃない???と思ったので踏んでみたら、ボコッとホコリが出てきました。
へぇ〜〜〜!元は、こんななのね!と感動しました。
全く晴れなかった。昼間も、霧。夕方から、深い霧。夜には、また雨・・・けっ!
午前中ぷらぷら散歩に行きまして、また途中で戻ってくるの面倒だから、はなっから小さい方のデジイチ持って行きました。最近は「腰痛防止に歩く」のが目標じゃなく、すっかり「きのこ探し」になっちまった。この目的の差は大きい。
きのこ探しはそこそこにして、きちんと歩かねば。
昨日の桃ちゃんを今日も撮ってきた。

大きな変化はないけど、それでも少し大きくなってるよね?
真ん中のやつ、桃みたいだと思いませんか?
ミカン色の子も発見。

寄り添い合ってる姿が美しい。
先月27日写真、一番下の白くて丸いやつ。どんな風に育つのかな?と気になってたんだけど、今日行ってみたら薄茶色になっていた。で、その姿には見覚えが。これってホコリタケじゃない???と思ったので踏んでみたら、ボコッとホコリが出てきました。
へぇ〜〜〜!元は、こんななのね!と感動しました。
TB: -- CM: 0
03