ゆるゆるいこう♪
日々いろいろありますなぁ
あっちで見てね
外は強風。晴れてても寒い。昼から少し気温が上がったようだけど、それでも寒いまんま。
昨日のアナログ日記

お見せするつもりで描いてみましたが、いつもよりイラストに力を入れただけで、内容は常にこんなもんなのよ。今のところ左上に体調管理的なものを。右上には天候を。でもって中央には、一昨日からニュースで聞いたようなことを書くことにしました。その前は(中央部分)その日の最大のぼやきみたいなもんだった・・・ふふ。
大きなサイズを、放置してたブログにアップしましたんで、そっちなら文字も読めるかと。あ!字が汚くて読めない可能性もございますが、雰囲気だけでも楽しんでいただけたら・・ってことで!
ここね!
イラストは、やっぱり黒い線に色鉛筆の組み合わせがラブ♪のようでして、それと無罫ノートがラブ♪なので、罫線がない分、ペンの色でネタ分けしてるつもり・・・まだまだ色々と中途半端だけどね。つーか、あまり決まり事なんて作らない方が良いような気がする。それこそ、その日の気分で使う道具もレイアウトも変わる方が面白い。ただ、これまた今のところ、体調とか天候は決まった場所の方が、振り返って調べるのが楽そうなので、厚紙でテンプレート作って位置を決めました。
ま、とりあえず今はこんな感じでございます。
昨日のアナログ日記

お見せするつもりで描いてみましたが、いつもよりイラストに力を入れただけで、内容は常にこんなもんなのよ。今のところ左上に体調管理的なものを。右上には天候を。でもって中央には、一昨日からニュースで聞いたようなことを書くことにしました。その前は(中央部分)その日の最大のぼやきみたいなもんだった・・・ふふ。
大きなサイズを、放置してたブログにアップしましたんで、そっちなら文字も読めるかと。あ!字が汚くて読めない可能性もございますが、雰囲気だけでも楽しんでいただけたら・・ってことで!
ここね!
イラストは、やっぱり黒い線に色鉛筆の組み合わせがラブ♪のようでして、それと無罫ノートがラブ♪なので、罫線がない分、ペンの色でネタ分けしてるつもり・・・まだまだ色々と中途半端だけどね。つーか、あまり決まり事なんて作らない方が良いような気がする。それこそ、その日の気分で使う道具もレイアウトも変わる方が面白い。ただ、これまた今のところ、体調とか天候は決まった場所の方が、振り返って調べるのが楽そうなので、厚紙でテンプレート作って位置を決めました。
ま、とりあえず今はこんな感じでございます。
TB: -- CM: 0
30
焼きたてに感激!
雨降って来るかな???と思いながらも・・・もう賭け!
かろうじて午前中に干して、その後、お里に買い物に行って、帰宅してご飯を食べて、昼寝まではヤバいよね???と思ってたら、ぽつぽつ降ってきた。気づいて速攻で取り込みに行ったけど、ちょっとだけ濡れちまった。
けど、大負けってほどにはならなかった。
さて、先日の札幌でのこと。
六花亭って老舗のお菓子屋さんを、ご存知の方も沢山いらっしゃると思いますが・・

久しぶりにイラスト描いてみた!
札幌へ行くと、いつも車を入れるパーキングタワーがあるんですよ。その真横にビルが建築中なのは知ってて、六花亭の名前が出ていたのは知っていた。で、先月だったかな?今月に入ってからか?テレビコマーシャルでオープンしたのを知った。だもんで、ランチの後にお茶するのなら、そこで!と勝手に決めていた。
たぶん喫茶室みたいなもんが・・・あるに決まってる!!!と決めつけてのことでございます。事前に調べもせず、帯広本店にはあるらしいから札幌にも出来るでしょう!って勘。
駐車場に行って荷物を置き、身軽になって隣のビルへ行くと、やはり喫茶室はありました。一階は売り場で、二階が喫茶室。その上は店舗やギャラリー、貸しホールだったっけかな?そんなのが入ってるみたい。店のサイト こっちが札幌店
店には人が溢れかえっていて、それは喫茶室も同じだった。でも待ってでも、お茶したかった。だって新しいもの好き♪かなりの広さだったので、思ったより待ち時間は短かったが、待ちながら店内(喫茶室)をボーッと見ていたら、店員さんが何か言いながら、トレーに乗せたお菓子を・・・・えええ!!!配ってるの???
という不思議な気持ちを抱えたまま(?)、順番が回ってきたので席に通され、わたしは苺のミルフィーユを注文し、大将さんはワッフルを注文。まずコーヒーがきて、メインのデザートが届くまでの間に・・・
焼きたての大平原というお菓子が!!!サービスで頂けましたのよ〜♪
もちろん大平原と言うお菓子は知っていて、幾度となく食べたことはあるんだけど、あっつあつの焼きたてなんて見たこともない。ここの市内には店もないし、売ってる千歳まで行っても喫茶室はない。もうねぇ、本当にオーブンから出したばかりって感じの、ホカホカ状態。どんなお菓子かと言うと、こんなやつ。
マドレーヌとカステラの中間?そんな風な感じで、よくある焼き菓子っちゃ焼き菓子なんだけど、ホカホカのは絶品でしたがな♪しかもサービス(ここ大事ね!)♪♪♪メニューに書いてなかったけど、コーヒーおかわり無料だったし♪メインのデザートが届く前に、コーヒーと焼きたて大平原で満足してしまいました。
が、もちろんメインのも美味しくいただきましたよ。
単純なもんで、札幌に行ったら、お茶は六花亭だわ〜! となりました。
イラストのお菓子は、オープン記念の詰め合わせの中のひとつ。六花亭のパッケージって、どれも素朴な感じの絵がステキ。店の包装紙のデザインをした画家の作品が、上の階のギャラリーに展示してあったので見たけど、滑らかな線が美しかった。ちなみに展示してあったのは植物画です。
そういえば大昔、北海道旅行のお土産をもらうといえば、六花亭のホワイトチョコだった。あと、バター飴か。気前が良い人からだと(おい!)、これにトラピストクッキーもあったね。子供の頃は、このホワイトチョコのパッケージの絵が、なんだか田舎臭い・・・と思っていたけど、やはり年を取ると違って見えるもんですわ。
かろうじて午前中に干して、その後、お里に買い物に行って、帰宅してご飯を食べて、昼寝まではヤバいよね???と思ってたら、ぽつぽつ降ってきた。気づいて速攻で取り込みに行ったけど、ちょっとだけ濡れちまった。
けど、大負けってほどにはならなかった。
さて、先日の札幌でのこと。
六花亭って老舗のお菓子屋さんを、ご存知の方も沢山いらっしゃると思いますが・・

久しぶりにイラスト描いてみた!
札幌へ行くと、いつも車を入れるパーキングタワーがあるんですよ。その真横にビルが建築中なのは知ってて、六花亭の名前が出ていたのは知っていた。で、先月だったかな?今月に入ってからか?テレビコマーシャルでオープンしたのを知った。だもんで、ランチの後にお茶するのなら、そこで!と勝手に決めていた。
たぶん喫茶室みたいなもんが・・・あるに決まってる!!!と決めつけてのことでございます。事前に調べもせず、帯広本店にはあるらしいから札幌にも出来るでしょう!って勘。
駐車場に行って荷物を置き、身軽になって隣のビルへ行くと、やはり喫茶室はありました。一階は売り場で、二階が喫茶室。その上は店舗やギャラリー、貸しホールだったっけかな?そんなのが入ってるみたい。店のサイト こっちが札幌店
店には人が溢れかえっていて、それは喫茶室も同じだった。でも待ってでも、お茶したかった。だって新しいもの好き♪かなりの広さだったので、思ったより待ち時間は短かったが、待ちながら店内(喫茶室)をボーッと見ていたら、店員さんが何か言いながら、トレーに乗せたお菓子を・・・・えええ!!!配ってるの???
という不思議な気持ちを抱えたまま(?)、順番が回ってきたので席に通され、わたしは苺のミルフィーユを注文し、大将さんはワッフルを注文。まずコーヒーがきて、メインのデザートが届くまでの間に・・・
焼きたての大平原というお菓子が!!!サービスで頂けましたのよ〜♪
もちろん大平原と言うお菓子は知っていて、幾度となく食べたことはあるんだけど、あっつあつの焼きたてなんて見たこともない。ここの市内には店もないし、売ってる千歳まで行っても喫茶室はない。もうねぇ、本当にオーブンから出したばかりって感じの、ホカホカ状態。どんなお菓子かと言うと、こんなやつ。
マドレーヌとカステラの中間?そんな風な感じで、よくある焼き菓子っちゃ焼き菓子なんだけど、ホカホカのは絶品でしたがな♪しかもサービス(ここ大事ね!)♪♪♪メニューに書いてなかったけど、コーヒーおかわり無料だったし♪メインのデザートが届く前に、コーヒーと焼きたて大平原で満足してしまいました。
が、もちろんメインのも美味しくいただきましたよ。
単純なもんで、札幌に行ったら、お茶は六花亭だわ〜! となりました。
イラストのお菓子は、オープン記念の詰め合わせの中のひとつ。六花亭のパッケージって、どれも素朴な感じの絵がステキ。店の包装紙のデザインをした画家の作品が、上の階のギャラリーに展示してあったので見たけど、滑らかな線が美しかった。ちなみに展示してあったのは植物画です。
そういえば大昔、北海道旅行のお土産をもらうといえば、六花亭のホワイトチョコだった。あと、バター飴か。気前が良い人からだと(おい!)、これにトラピストクッキーもあったね。子供の頃は、このホワイトチョコのパッケージの絵が、なんだか田舎臭い・・・と思っていたけど、やはり年を取ると違って見えるもんですわ。
TB: -- CM: 2
19
安心できまちぇん!!!
スカッとは晴れなかったけど、どうにか洗濯物を外干しできるくらいの天気。雨マークが出てる天気予報もあったけど、もう賭けですぜ!降って濡れちまったら水洗いすりゃ良いや!と干してから出かけました。風が冷たく乾き切らなかったけど、雨は降らず濡れずには済みました。
昨日くらいから、なんとな〜く風が少し違ってきたような気がします。そろそろ秋の風。
さて、殴り書きで申し訳ありませんが・・・

昨日の昼、こんなの食べた。
大将さんは、これとは違うメニューを選んだけど、どっちも同じような感じのもの。雑穀ごはん・レンコンのハンバーグ・豆腐が添えてあるサラダとか・・・説明しないと分からないようなイラストでしょうが、問題は、そんなことじゃないのでございます。
どこの店とは書きませんが、いや、いや、本当に酷かった。料理じゃなくて、店の中が。
昨日くらいから、なんとな〜く風が少し違ってきたような気がします。そろそろ秋の風。
さて、殴り書きで申し訳ありませんが・・・

昨日の昼、こんなの食べた。
大将さんは、これとは違うメニューを選んだけど、どっちも同じような感じのもの。雑穀ごはん・レンコンのハンバーグ・豆腐が添えてあるサラダとか・・・説明しないと分からないようなイラストでしょうが、問題は、そんなことじゃないのでございます。
どこの店とは書きませんが、いや、いや、本当に酷かった。料理じゃなくて、店の中が。
TB: -- CM: 0
14
おいもちゃんず
思い出したように絵日記。

しーはやさんから、おいもちゃん届きました。
大将さんを待って開封の儀式(?)行いますので、まだ食べてないの。どんな味なんだろうか?わくわく♪
えっとですねぇ、一昨日ブログに133万円の話を書いた直後、とっても不思議なことがありました。もう少し経たないとネタが完了しないので、まだ今は書けませんが、ぜひぜひ数日後をお楽しみに!!!と書いちゃうくらい、マジで不思議な話なのでございますのよ。

うん。とってもふしぎでなんでしゅ!

でも あたちには まったくかんけいありまちぇ〜ん!!!
先日からの絵

こんな風になりました。
本当は猫の部分もペンで描いた方が良いのかもしれないけど、そこまでの技術が無いのよね・・・とほほ。てな訳で(なのか?)、全体的に少し色を入れるかどうか考え中でございます。

しーはやさんから、おいもちゃん届きました。
大将さんを待って開封の儀式(?)行いますので、まだ食べてないの。どんな味なんだろうか?わくわく♪
えっとですねぇ、一昨日ブログに133万円の話を書いた直後、とっても不思議なことがありました。もう少し経たないとネタが完了しないので、まだ今は書けませんが、ぜひぜひ数日後をお楽しみに!!!と書いちゃうくらい、マジで不思議な話なのでございますのよ。

うん。とってもふしぎでなんでしゅ!

でも あたちには まったくかんけいありまちぇ〜ん!!!
先日からの絵

こんな風になりました。
本当は猫の部分もペンで描いた方が良いのかもしれないけど、そこまでの技術が無いのよね・・・とほほ。てな訳で(なのか?)、全体的に少し色を入れるかどうか考え中でございます。
TB: -- CM: 5
13