ゆるゆるいこう♪
日々いろいろありますなぁ
うなされそうでしゅ
今朝、まめおに「寝言を言ってたよ」と言われた。どうやら朝方トイレに起きた時、居間で寝てるわたしの寝言を聞いたらしい・・・ま、そんじゃなくてもハッキリとした寝言らしいから、眠りが浅かったら隣の部屋に寝てても聞こえるかも。ちなみに今朝方の夢はハッキリとは憶えてないんだけど、知らない場所に知ってる人と一緒に居て何かを不思議がっていた。
さて、さて、数日前、こんなことされたゆずちゃ

黄色が似合いますね♪・・って、そんな問題じゃないってか?
あんなことされて イヤでちた。

あたちこそ あくむみそうでしゅよ・・・ちっ。
それはそうと、今日は暖かかった。どうやら全国的にみたいだけど、沖縄は夏日だったとか?
今日もダラダラしてしまいましたが、今、大好き♪という気持ちで自分を満たしてます。そう心がけています。クイーンの映画を観てから、ずーっとクイーンの曲を聴いていて、どうして自分はあんなにまで自分を嫌いになってしまってたのだろう?と・・・原因は判ってるんですけどね。
不安や恐れ、そんなもんを乗り越えるのは、大好きという気持ちだったのか!と実感してる日々。
月並みだけど、一言で言うと・・・愛なんだろうな。
さて、さて、数日前、こんなことされたゆずちゃ

黄色が似合いますね♪・・って、そんな問題じゃないってか?
あんなことされて イヤでちた。

あたちこそ あくむみそうでしゅよ・・・ちっ。
それはそうと、今日は暖かかった。どうやら全国的にみたいだけど、沖縄は夏日だったとか?
今日もダラダラしてしまいましたが、今、大好き♪という気持ちで自分を満たしてます。そう心がけています。クイーンの映画を観てから、ずーっとクイーンの曲を聴いていて、どうして自分はあんなにまで自分を嫌いになってしまってたのだろう?と・・・原因は判ってるんですけどね。
不安や恐れ、そんなもんを乗り越えるのは、大好きという気持ちだったのか!と実感してる日々。
月並みだけど、一言で言うと・・・愛なんだろうな。
TB: -- CM: 0
27
お耳ないない
まめおが珍しく休みだったんでね、平日だと超お得なランチに行ってきた。
以前にも行った近くの寿司屋の500円ランチ。もちろん回ってる寿司屋ではあるんだけど、いつも行ってる100円の店とはネタが違うし値段も違う。それぞれ500円ランチを注文し、もう少し食べたい分は普通の皿で。まめおにとっては平日パラダイスになったかと。
パソコンやってたら・・・ドーンと鎮座ましますお猫さま。いじりたくもなりますよ!
ゆずちゃ!お耳どうした?

・・・・けっ!!!
それでもカメラ目線じゃん?

・・・ちっ。
セントラルヒーティングは最低に設定して点けたまんま。週末は気温が上がるようだけど、今日明日は消せないなぁ。寒いいなら寒いでずっと点けてられあるから、体はその方が楽。ま、そんな日は、もう目の前だけどね。
以前にも行った近くの寿司屋の500円ランチ。もちろん回ってる寿司屋ではあるんだけど、いつも行ってる100円の店とはネタが違うし値段も違う。それぞれ500円ランチを注文し、もう少し食べたい分は普通の皿で。まめおにとっては平日パラダイスになったかと。
パソコンやってたら・・・ドーンと鎮座ましますお猫さま。いじりたくもなりますよ!
ゆずちゃ!お耳どうした?

・・・・けっ!!!
それでもカメラ目線じゃん?

・・・ちっ。
セントラルヒーティングは最低に設定して点けたまんま。週末は気温が上がるようだけど、今日明日は消せないなぁ。寒いいなら寒いでずっと点けてられあるから、体はその方が楽。ま、そんな日は、もう目の前だけどね。
TB: -- CM: 0
01
嵐を呼ぶまめお
ここも凄まじい暴風で、ピーク時は午前2時くらいだったかなぁ、外から恐ろしいくらいの音がしててね、怖がりのくせに気になったようで確かめようとしてる、ゆずちゃ。
カーテン開けても暗くて見えないよ!

・・・・。
市内でも被害が出たようで、工事中の校舎の屋根が吹き飛ばされたそう。そういえば夜中にラジオを聴いてたら、隣町は浸水被害も出てるようなこと言ってたけど、ここは雨は大したことなく風が酷かった。ちなみにここの最大瞬間風速は32・6メートルだったということ。
そんな訳で木々の葉っぱが飛びまくり、それが窓ガラスに付着しまくりで、外回りはまめおの仕事と勝手に決めてるんだけど、そうも言ってられず仕方なく家の正面の窓だけは掃除した。が、まだ強い風が残ってたんで、ホースからの水は飛び散るわ、再び葉っぱはくっつくわ、適当に切り上げました。
さて、夕飯の片付けも終わった、今は夜です。
今、外は雷が鳴って雨が降っている。いきなりの雷で、最初は風の音かと思ったくらい。
かーちゃん そのまえに

あそぶ?
いや、いや、これは昼間の写真ですから!!!
昨夜はベッドに乗って来て、もうべったりだった。体や顔を撫でてやると、いつもならもっと早くに退散するのに、やっぱり怖かったのかな?こなつはチビ猫の時の雷初体験ではビビってたけど、肝っ玉据わってて怖がるということが無かったが、ゆずちゃはビビってパニックというより、不安で甘えにくる感じ。
昼間は昼間でね、ボールを投げろ!と何度も言われ、投げてやると珍しく飛び上がって遊んでた。上の写真はマタタビの棒を「どうにかしろ!」と言ってるんですよ。転がす、または自分(ゆずちゃ)に擦りつけと、と。たっぷりやらせていただきましたが・・・・
今さっき二階に行ったら、いつもの隅っこで丸まって寝てた。お疲れのようだ。
さて、話を夕方に戻しましょう。
帰宅したまめおは家にも入らず「洗車する」と言い、もう暗くなって来てるというのにやり始めました。家の窓ガラス同様、かなりの汚れっぷりだから気持ち悪かったんだろうね。二階の窓も車も明日で良いや!と思ってた、わたしの車も洗ってくれていた、もちろん暗いのでザッとではあるけど30分以上はやってたんじゃなかろうか?
それから1時間ほどで急な雷雨。
ここまで凄いと超能力者かと思ってしまう。すげーな!まめお。
カーテン開けても暗くて見えないよ!

・・・・。
市内でも被害が出たようで、工事中の校舎の屋根が吹き飛ばされたそう。そういえば夜中にラジオを聴いてたら、隣町は浸水被害も出てるようなこと言ってたけど、ここは雨は大したことなく風が酷かった。ちなみにここの最大瞬間風速は32・6メートルだったということ。
そんな訳で木々の葉っぱが飛びまくり、それが窓ガラスに付着しまくりで、外回りはまめおの仕事と勝手に決めてるんだけど、そうも言ってられず仕方なく家の正面の窓だけは掃除した。が、まだ強い風が残ってたんで、ホースからの水は飛び散るわ、再び葉っぱはくっつくわ、適当に切り上げました。
さて、夕飯の片付けも終わった、今は夜です。
今、外は雷が鳴って雨が降っている。いきなりの雷で、最初は風の音かと思ったくらい。
かーちゃん そのまえに

あそぶ?
いや、いや、これは昼間の写真ですから!!!
昨夜はベッドに乗って来て、もうべったりだった。体や顔を撫でてやると、いつもならもっと早くに退散するのに、やっぱり怖かったのかな?こなつはチビ猫の時の雷初体験ではビビってたけど、肝っ玉据わってて怖がるということが無かったが、ゆずちゃはビビってパニックというより、不安で甘えにくる感じ。
昼間は昼間でね、ボールを投げろ!と何度も言われ、投げてやると珍しく飛び上がって遊んでた。上の写真はマタタビの棒を「どうにかしろ!」と言ってるんですよ。転がす、または自分(ゆずちゃ)に擦りつけと、と。たっぷりやらせていただきましたが・・・・
今さっき二階に行ったら、いつもの隅っこで丸まって寝てた。お疲れのようだ。
さて、話を夕方に戻しましょう。
帰宅したまめおは家にも入らず「洗車する」と言い、もう暗くなって来てるというのにやり始めました。家の窓ガラス同様、かなりの汚れっぷりだから気持ち悪かったんだろうね。二階の窓も車も明日で良いや!と思ってた、わたしの車も洗ってくれていた、もちろん暗いのでザッとではあるけど30分以上はやってたんじゃなかろうか?
それから1時間ほどで急な雷雨。
ここまで凄いと超能力者かと思ってしまう。すげーな!まめお。
TB: -- CM: 1
05
またたいふうでしゅ
そとから ゴーゴーと きこえましゅよ。

びっくりしてる あたち。
実は外からの音じゃなく、わたしに驚いてる、ゆずちゃなのです。
ゆずちゃ!かーちゃん何かした?可愛いポーズだったもんで、固まってるうちに写真撮りました。
どうやら日付が変わる頃がピークになるみたい。被害が出ずサッサと通り過ぎてもらいたいわ。

びっくりしてる あたち。
実は外からの音じゃなく、わたしに驚いてる、ゆずちゃなのです。
ゆずちゃ!かーちゃん何かした?可愛いポーズだったもんで、固まってるうちに写真撮りました。
どうやら日付が変わる頃がピークになるみたい。被害が出ずサッサと通り過ぎてもらいたいわ。
TB: -- CM: 0
04
貫禄
かなり雨も降りましたが、夕方に止んでからの風が方が強烈・・・いや、猛烈だ。
「ゴーゴーと鳴っている」この言葉がぴったりなくらいの風の音。たまに家がミシっと揺れて、そのゴーゴーという音に時折、ブワー、ボワーという音が混じり、その音だけが横切るように去って行く感じ。
大丈夫だろうか?
ゆずちゃ、まったく怖がらないよね?やはり9歳ともなると貫禄だな、ほんと。

・・・・。
どうも誕生日前になると、手帳というかノートというかスケッチブックというか、まとまった紙さまが欲しくなる。毎年じゃないけど、アナログ日記をリニューアルしたくなるんですな。で、たぶんだけど、いつものリーズナブルな無地ノートに戻るパターン。
だから今回は、テンプレート定規、そんなの増やすかなぁ・・とか♪
「ゴーゴーと鳴っている」この言葉がぴったりなくらいの風の音。たまに家がミシっと揺れて、そのゴーゴーという音に時折、ブワー、ボワーという音が混じり、その音だけが横切るように去って行く感じ。
大丈夫だろうか?
ゆずちゃ、まったく怖がらないよね?やはり9歳ともなると貫禄だな、ほんと。

・・・・。
どうも誕生日前になると、手帳というかノートというかスケッチブックというか、まとまった紙さまが欲しくなる。毎年じゃないけど、アナログ日記をリニューアルしたくなるんですな。で、たぶんだけど、いつものリーズナブルな無地ノートに戻るパターン。
だから今回は、テンプレート定規、そんなの増やすかなぁ・・とか♪
TB: -- CM: 0
25