ゆるゆるいこう♪
日々いろいろありますなぁ
海を見ながら
日差しが強く風もなく、今日はプラス3℃もありました。
家からも海は見えるけど、母が荼毘に付されてる時間(この表現で合ってるのだろうか?)に、いつもの散歩コースの一番高い場所まで行き、本州に向かい合掌しました。
家からも海は見えるけど、母が荼毘に付されてる時間(この表現で合ってるのだろうか?)に、いつもの散歩コースの一番高い場所まで行き、本州に向かい合掌しました。
TB: -- CM: 0
25
散歩の良いところ
やはり流氷の季節は天気が良いなぁ、今日もお日様の力で部屋の中は暖かい。でも今朝はガチガチに車が凍ってて、出発するまで少し時間がかかりました。伸縮する棒の片側がブラシとワイパーのゴム?そんなのが付いていて、棒のもう片方はヘラになってるやつ。
今朝のフロントガラスは、そのヘラでガリガリやらないとダメなくらいだったわ。
部屋の乾燥が酷くて鼻と喉がヤラレちゃって、たぶんその影響だと思うけど、首まで痛む。歯医者の麻酔の針の跡も痛んで滲みるし、痛っ!と感じ指先を見ると切れてるし、踵は象の皮膚のようだし、髪の毛はボーボーだし・・・
ゆずちゃも静電気でボーボーだよね?

だから さわられたくないんでしゅよ!!!
・・・・は?
その割にはスリスリ寄ってきて、たっぷりナデナデさせられるけどね。
大将とする散歩、その良いところは何か?というと、しっかり会話が出来ること、かな。家の中でお茶するにも、大将がいると常にテレビが点いていて、彼の魂はテレビに吸い込まれてるからね。人の話なんぞ聞いちゃいねえ。あ、これはテレビの存在に関係ないわ。
だから散歩中も、わたしの話の半分も聞いちゃいねえと思うけど、昨日はズバッと言ったわ。
今朝のフロントガラスは、そのヘラでガリガリやらないとダメなくらいだったわ。
部屋の乾燥が酷くて鼻と喉がヤラレちゃって、たぶんその影響だと思うけど、首まで痛む。歯医者の麻酔の針の跡も痛んで滲みるし、痛っ!と感じ指先を見ると切れてるし、踵は象の皮膚のようだし、髪の毛はボーボーだし・・・
ゆずちゃも静電気でボーボーだよね?

だから さわられたくないんでしゅよ!!!
・・・・は?
その割にはスリスリ寄ってきて、たっぷりナデナデさせられるけどね。
大将とする散歩、その良いところは何か?というと、しっかり会話が出来ること、かな。家の中でお茶するにも、大将がいると常にテレビが点いていて、彼の魂はテレビに吸い込まれてるからね。人の話なんぞ聞いちゃいねえ。あ、これはテレビの存在に関係ないわ。
だから散歩中も、わたしの話の半分も聞いちゃいねえと思うけど、昨日はズバッと言ったわ。
TB: -- CM: 0
25
ゆずちゃの時間
ピカピカに晴れてるので、歩いてコンビニに行って来た。ところどころ凍ってるが、景色だけ見ると、まるで4月のような雪の少なさ。ま、そんなこと言ってられるのも今だけで、これから降りまっせ!これからが本番だ。
今日のおやつに

こんなの買って来た! わたしは桜餅を♪
いま おやつって いいまちたね

ちょうだい!!!でしゅ。
これから昼ごはんに、半解凍しちまった冷凍うどんで、鍋焼きうどん作るんだよ。
おやつの時間は、もっともっと後でしゅよ!

おやつのじかん?・・・わかりまちぇん。
そりゃそうだろうよ!常にごはんが出てる生活してて、毎日ずっと寝っぱなし。
かーちゃん それが ねこというものでしゅよ!

・・・そうでござった・・・うっ。
そんなお猫様には、夕方にちゅるちゅる差し上げます。
今日のおやつに

こんなの買って来た! わたしは桜餅を♪
いま おやつって いいまちたね

ちょうだい!!!でしゅ。
これから昼ごはんに、半解凍しちまった冷凍うどんで、鍋焼きうどん作るんだよ。
おやつの時間は、もっともっと後でしゅよ!

おやつのじかん?・・・わかりまちぇん。
そりゃそうだろうよ!常にごはんが出てる生活してて、毎日ずっと寝っぱなし。
かーちゃん それが ねこというものでしゅよ!

・・・そうでござった・・・うっ。
そんなお猫様には、夕方にちゅるちゅる差し上げます。
TB: -- CM: 0
24
こっちで大満足
夕方おやつの前に髪の毛を染めたら、かなり気分転換になりました。
午前中、カラーリング剤を買いに一人で下山。

おやつに、こんなの買ってきた!
以前、確か2度くらいだったかな?これと同じような・・・てか!こっちがパクリ同じようなんだけどね。ハミマの300万円もするの買って食べたことあるけど、あっちは量が多すぎるのと、スフレがしょっぱい。こっちは税抜き155万円だったんだけど、しょっぱくないし適量だし、フツーに美味しい。
また見かけたら買おうと思いましたが、直ぐ浮気しちゃうんだよねぇ、新発売好きは。
昨夜、大将に「元気だったら掃除機かけて」とお頼み申したら、今朝、まるで目覚ましのようにガーガーやってくれた。それこそ昨夜、「明日は起きないで良いから、ゆっくり寝てなね」と言ってくれたんだけど・・・・
さすがに9時がタイムリミットだったらしい。
最近は冷蔵庫がスカスカの日のが多かったのだけど、今日は買い物から帰宅してからバカみたいに作ってた。パンをセットして、煮物作って、おひたし作って、まだ残ってるのにニンジンシリシリも作って、ジャガイモのガレットも作ったりと。きっと今、そんなことやってる方が気持ちが楽なのかもな。
子供の頃からそうなのだけど、悶々としてる気持ちが言葉になると一気に楽になる。
考えに考え、悩みに悩み、それがある時ふと言葉となって降りて来る感じなんだけど、まさにこれが「腑に落ちる」という感じなのでしょう。もう直ぐ立春、暦の上では春になる。焦らず待とう・・・あれもこれも。
午前中、カラーリング剤を買いに一人で下山。

おやつに、こんなの買ってきた!
以前、確か2度くらいだったかな?これと同じような・・・てか!こっちが
また見かけたら買おうと思いましたが、直ぐ浮気しちゃうんだよねぇ、新発売好きは。
昨夜、大将に「元気だったら掃除機かけて」とお頼み申したら、今朝、まるで目覚ましのようにガーガーやってくれた。それこそ昨夜、「明日は起きないで良いから、ゆっくり寝てなね」と言ってくれたんだけど・・・・
さすがに9時がタイムリミットだったらしい。
最近は冷蔵庫がスカスカの日のが多かったのだけど、今日は買い物から帰宅してからバカみたいに作ってた。パンをセットして、煮物作って、おひたし作って、まだ残ってるのにニンジンシリシリも作って、ジャガイモのガレットも作ったりと。きっと今、そんなことやってる方が気持ちが楽なのかもな。
子供の頃からそうなのだけど、悶々としてる気持ちが言葉になると一気に楽になる。
考えに考え、悩みに悩み、それがある時ふと言葉となって降りて来る感じなんだけど、まさにこれが「腑に落ちる」という感じなのでしょう。もう直ぐ立春、暦の上では春になる。焦らず待とう・・・あれもこれも。
TB: -- CM: 0
23
もっともっと楽して良いよ!の日になった
気温は高めだけど曇ってて寒いなぁ・・と思っていたら晴れて来た!
昨夜は鍋物にして、その残りのおじやを朝食にしたので、今夜はパン食にしようと思っていた。だもんで、たまにはポテトピザでも作ろうかな?と。ピザ生地の上にポテトを載せるんじゃなく、ポテト生地のやつね。そのジャガイモのガレットの上に載せるウインナーと、お惣菜も買って楽しようと画策(?)していたら・・・
大将から電話があり、今日はお迎え不要というじゃございませんのぉ♪
急遽あれこれ変更だ。確かセブンの冷凍コロッケがある!ジャガイモのお惣菜ってことで、ひとつで2つの機能が備わっているじゃないのぉ・・・・ばかあ!ま、そんな訳で下山は中止し、ゆっくり過ごそうと思います。
ゆっくりって・・・

いつも そんなでしゅけどね。
なんて失礼な猫ちゃん!!!しかも、その目つき・・・うっ。
そんなことよりも ちゅるちゅるでしゅよ!

舌が、もう準備中・・・・くぅうう。
これは先日の ゆずちゃ。

雪見してます。
そういえば、以前から欲しい洋書の絵本があって、でも値段が張るもんだから、ちょいと買うのをためらっていた。が、そうなると余計に恋心は募るもんでして、こっちかあっち、いや、どうせなら両方とも!と悶々・・・ばかあ!
けどね、それこそちょっと距離を取ることにいたしましたのよ。てか、冷却期間を持つというか。恋愛みたいな話になっちゃうけど、何に恋しても、恋心には変わらんよね。海女村に在庫がないのは分かってて、いつものように海外の出店から発送と・・・そこで踏み止まった。
イギリスからか・・・・と。
もちろん対策をしてくれての発送だと思ってるし、コロナ禍でも昨年は何度も(同じ店から)買っていた。が、しかし、やはり今の波は大きすぎるんだよな。だから今は、「今じゃなくても」と思うことにした。もちろん経済を回すのも重要だと思うけど、それにしても、もう少し様子を見ないことには、例え物であっても受け入れる不安は拭えない。
これって自分だけ???
昨夜は鍋物にして、その残りのおじやを朝食にしたので、今夜はパン食にしようと思っていた。だもんで、たまにはポテトピザでも作ろうかな?と。ピザ生地の上にポテトを載せるんじゃなく、ポテト生地のやつね。そのジャガイモのガレットの上に載せるウインナーと、お惣菜も買って楽しようと画策(?)していたら・・・
大将から電話があり、今日はお迎え不要というじゃございませんのぉ♪
急遽あれこれ変更だ。確かセブンの冷凍コロッケがある!ジャガイモのお惣菜ってことで、ひとつで2つの機能が備わっているじゃないのぉ・・・・ばかあ!ま、そんな訳で下山は中止し、ゆっくり過ごそうと思います。
ゆっくりって・・・

いつも そんなでしゅけどね。
なんて失礼な猫ちゃん!!!しかも、その目つき・・・うっ。
そんなことよりも ちゅるちゅるでしゅよ!

舌が、もう準備中・・・・くぅうう。
これは先日の ゆずちゃ。

雪見してます。
そういえば、以前から欲しい洋書の絵本があって、でも値段が張るもんだから、ちょいと買うのをためらっていた。が、そうなると余計に恋心は募るもんでして、こっちかあっち、いや、どうせなら両方とも!と悶々・・・ばかあ!
けどね、それこそちょっと距離を取ることにいたしましたのよ。てか、冷却期間を持つというか。恋愛みたいな話になっちゃうけど、何に恋しても、恋心には変わらんよね。海女村に在庫がないのは分かってて、いつものように海外の出店から発送と・・・そこで踏み止まった。
イギリスからか・・・・と。
もちろん対策をしてくれての発送だと思ってるし、コロナ禍でも昨年は何度も(同じ店から)買っていた。が、しかし、やはり今の波は大きすぎるんだよな。だから今は、「今じゃなくても」と思うことにした。もちろん経済を回すのも重要だと思うけど、それにしても、もう少し様子を見ないことには、例え物であっても受け入れる不安は拭えない。
これって自分だけ???
TB: -- CM: 0
22
ミスで後退・・・ちっ!ちっ!ちっ!
なんと今日はプラス5℃まで上がるんだと!
現在正午過ぎですが、9時半過ぎに下山したら、広い車道の雪は溶けてました。郵便局へ行って、その後に買い物して来たんだけど、まだスーパーが開いてなくて、それまでドラッグストアで買い物。1時間も早くドラッグストアが開店してて驚いた・・・・いつもは、こんな早く行かないもんな。
昨日の夕方、またまた運転免許のことで札幌から連絡があり、提出した物が足りないと言われましたがな。うちが送った書留が届いた一昨日の夕方にも連絡があり、提出書類が足りないと言われ、「警察から送ってもらったまんま病院に提出したら、それ(送ったもの)だけに記入してあったので」と言うと、病院へ問い合わせるとのこと。
てっきり、そこで話が済んだと思っていたら・・・ま、お役所仕事ってやつなんでしょうな。
うちのミスじゃなく病院のミスらしいんだけど、昨日わたしが病院へ問い合わせると、病院側も「他にも必要なものがあるの?」みたいな感じだった。いずれにしても、また担当医に書いてもらうしかない。超忙しい先生だから、いつ書いてくれるか、それに掛かってますがな!!!
今週末には・・・と思ってただけに、昨日のショックは大きかった・・・ぬか喜び・・・ううう。
アトリエの冷凍庫だけど、ドアを開けると引き出しになってる、丸ごと全てが冷凍のやつ。まだ今も、やっちまった感が抜けきらない・・・ううう。昨夜も半解凍に近くなっちゃったものの一つである、ゴボウ天うどんと肉まんを食べました。なんとも変な組み合わせだよ。
これからが白い悪魔祓いの本番なんだから、今あるものをさっさと食べて、簡単に調理ができるもの(レンチン♪)せっせと補充しなきゃ。お里のスーパーだと同じようなもんばかりなので、大将は生協の宅配再開を喜んでいるが、そんな彼も昨夜は・・・
この肉まん・・・どう言う味なんだ?と。
わたしに言わせりゃ「醤油味っぽい肉団子が入ってる」なんですが、赤貧経験者なんでね、まず食べ物に不満を言わない彼なんだけど、どうやら相当ダメダメだったご様子。ちょっとだけお高いやつだったからかもしれませんな・・・おい!貧乏舌健在だわね。
そんな貧乏舌夫婦は、にんじんシリシリにハマりまくり、週に2度くらいの割合で作ってますわ。特に大将は、まるでそれがメインのおかずのように食べている。そんなのもあり最近はヘルシーな胡麻油にしてますが、ヘルシーも、あんだけの量を食べたら・・・どうなんでしょうかね?って感じ。
さて、猫の後ろ足問題。
簡略化してあるの見ても、さっぱりワカラン。かといって、専門的なもんだと難し過ぎて・・・の繰り返しだった。こっち見ると、ここはなんとなく理解ができるんだけど、でもこっちとなると・・・はあああ??
で・・・あたしゃ思い付いた!!!大げさ。
自分で解るように描けば良いんじゃん!と。テキトーに作った筋肉図を描きました。そしたらね、なんか解るようになって来た・・・気がする。そうなると先日のマンチカンちゃんにお友達を増やしてやりたくなる・・・はあ?
センスねえぇ・・・と嘆かず、ちまちま描いていくわ。
現在正午過ぎですが、9時半過ぎに下山したら、広い車道の雪は溶けてました。郵便局へ行って、その後に買い物して来たんだけど、まだスーパーが開いてなくて、それまでドラッグストアで買い物。1時間も早くドラッグストアが開店してて驚いた・・・・いつもは、こんな早く行かないもんな。
昨日の夕方、またまた運転免許のことで札幌から連絡があり、提出した物が足りないと言われましたがな。うちが送った書留が届いた一昨日の夕方にも連絡があり、提出書類が足りないと言われ、「警察から送ってもらったまんま病院に提出したら、それ(送ったもの)だけに記入してあったので」と言うと、病院へ問い合わせるとのこと。
てっきり、そこで話が済んだと思っていたら・・・ま、お役所仕事ってやつなんでしょうな。
うちのミスじゃなく病院のミスらしいんだけど、昨日わたしが病院へ問い合わせると、病院側も「他にも必要なものがあるの?」みたいな感じだった。いずれにしても、また担当医に書いてもらうしかない。超忙しい先生だから、いつ書いてくれるか、それに掛かってますがな!!!
今週末には・・・と思ってただけに、昨日のショックは大きかった・・・ぬか喜び・・・ううう。
アトリエの冷凍庫だけど、ドアを開けると引き出しになってる、丸ごと全てが冷凍のやつ。まだ今も、やっちまった感が抜けきらない・・・ううう。昨夜も半解凍に近くなっちゃったものの一つである、ゴボウ天うどんと肉まんを食べました。なんとも変な組み合わせだよ。
これからが白い悪魔祓いの本番なんだから、今あるものをさっさと食べて、簡単に調理ができるもの(レンチン♪)せっせと補充しなきゃ。お里のスーパーだと同じようなもんばかりなので、大将は生協の宅配再開を喜んでいるが、そんな彼も昨夜は・・・
この肉まん・・・どう言う味なんだ?と。
わたしに言わせりゃ「醤油味っぽい肉団子が入ってる」なんですが、赤貧経験者なんでね、まず食べ物に不満を言わない彼なんだけど、どうやら相当ダメダメだったご様子。ちょっとだけお高いやつだったからかもしれませんな・・・おい!貧乏舌健在だわね。
そんな貧乏舌夫婦は、にんじんシリシリにハマりまくり、週に2度くらいの割合で作ってますわ。特に大将は、まるでそれがメインのおかずのように食べている。そんなのもあり最近はヘルシーな胡麻油にしてますが、ヘルシーも、あんだけの量を食べたら・・・どうなんでしょうかね?って感じ。
さて、猫の後ろ足問題。
簡略化してあるの見ても、さっぱりワカラン。かといって、専門的なもんだと難し過ぎて・・・の繰り返しだった。こっち見ると、ここはなんとなく理解ができるんだけど、でもこっちとなると・・・はあああ??
で・・・あたしゃ思い付いた!!!大げさ。
自分で解るように描けば良いんじゃん!と。テキトーに作った筋肉図を描きました。そしたらね、なんか解るようになって来た・・・気がする。そうなると先日のマンチカンちゃんにお友達を増やしてやりたくなる・・・はあ?
センスねえぇ・・・と嘆かず、ちまちま描いていくわ。
TB: -- CM: 0
21
20
夢の中の夢の話
ブログ更新後に吹雪いて来て、「視界が悪いし滑りそうで怖いな」と思ってたら、出て行く寸前に止みました。運転中に晴れて来たんだけど、市内の反対側に位置する高速道路が通行止めになったとラジオから聴こえました。東西にだだっ広いから全く天気が違う時が多い。特に冬はね。
歯医者に向かう途中、信号機がない、交差点でもない、中央分離帯の切れ目というか、そんな場所。歯医者はそこを右折した場所にある。たぶん歯医者がある路地から出て来たんだと思うんだけど、片側2車線の(中央分離帯の)」ど真ん中に大きなワンボックスカーが停まってて、それにしたってあんた!ってくらい道を塞いでる。
ど真ん中で、そんな斜めに停まられたら右折できねえじゃん!状態よ。
後続車は遥か遠くだったのもあり、退いてもらった方が見通しも良く楽になるから、そいつ(おい!)が出られるように手前で停まったんですわ。なのに全く動かない。心の中で「さっさと行けよ!」と思いながら、手で「どうぞ!どうぞ!行ってください」とジェスチャーするが、それでも全く動かない。
はあ?と思いながらルームミラーで後ろを見たら、もちろん後続車が近づいて来てる。
自分が危ないから仕方なく、かなり(わたしがいる)反対車線まで飛び出してるワンボックスカーの鼻っ先、それにぶつからないよう膨らんで右折したんだけどね、もうギリギリだった。スペース的にいったら、長方形の土地のど真ん中に、背が高い長方形の物体が、陣地からはみ出して斜めに、こっち向きで停まってる感じ。
・・・って、そもそもこっち向きで停まってるのが変!
少し大回りして、その車の運転手側を通り抜けながら、その運転手の顔を見たら、わたしより少し若い感じの女性だった。わたしの車は軽自動車で小さいけど、車高は同じくらいの高さ。何やってるんだろう?とジッと顔を見たんだけど(ガンつけた?)、全くもって目線が合わない。
その女性の視線は何故か、わたしの後方って感じ。
外側車線に出たいのか?とも思ったが、外側車線に車は一台も走ってない。停まったわたしの車の前に出て、そこから一気に左に行ける状態だった。その後すぐ(歯医者の)駐車場に入っちゃったから見てないんだけど、どうして退きもしないし行こうともしないのか不思議でね。受付を済ませてから改めて室内から道路を見てみた。
で、考えられることは、ひとつ。真っ直ぐに行こうとしたのではなかろうか?だ。が、そうだとしたら少しの距離を逆走し右折しないとならん。いずれにしても困ったちゃんでございました・・・ふぅうう。
迎えに行った大将が車から降りる前、自宅の駐車場の様子を見て「除雪したの?」と尋ねたんで「したよ」と言った。が、やはり今日もやり直しされた。すんげえムカつくんだけど、これってムカつく方が悪いんでしょうかね?・・・・け〜〜〜っ!
さて、これは現実の話の方なんだけど、夢の話を。
歯医者に向かう途中、信号機がない、交差点でもない、中央分離帯の切れ目というか、そんな場所。歯医者はそこを右折した場所にある。たぶん歯医者がある路地から出て来たんだと思うんだけど、片側2車線の(中央分離帯の)」ど真ん中に大きなワンボックスカーが停まってて、それにしたってあんた!ってくらい道を塞いでる。
ど真ん中で、そんな斜めに停まられたら右折できねえじゃん!状態よ。
後続車は遥か遠くだったのもあり、退いてもらった方が見通しも良く楽になるから、そいつ(おい!)が出られるように手前で停まったんですわ。なのに全く動かない。心の中で「さっさと行けよ!」と思いながら、手で「どうぞ!どうぞ!行ってください」とジェスチャーするが、それでも全く動かない。
はあ?と思いながらルームミラーで後ろを見たら、もちろん後続車が近づいて来てる。
自分が危ないから仕方なく、かなり(わたしがいる)反対車線まで飛び出してるワンボックスカーの鼻っ先、それにぶつからないよう膨らんで右折したんだけどね、もうギリギリだった。スペース的にいったら、長方形の土地のど真ん中に、背が高い長方形の物体が、陣地からはみ出して斜めに、こっち向きで停まってる感じ。
・・・って、そもそもこっち向きで停まってるのが変!
少し大回りして、その車の運転手側を通り抜けながら、その運転手の顔を見たら、わたしより少し若い感じの女性だった。わたしの車は軽自動車で小さいけど、車高は同じくらいの高さ。何やってるんだろう?とジッと顔を見たんだけど(ガンつけた?)、全くもって目線が合わない。
その女性の視線は何故か、わたしの後方って感じ。
外側車線に出たいのか?とも思ったが、外側車線に車は一台も走ってない。停まったわたしの車の前に出て、そこから一気に左に行ける状態だった。その後すぐ(歯医者の)駐車場に入っちゃったから見てないんだけど、どうして退きもしないし行こうともしないのか不思議でね。受付を済ませてから改めて室内から道路を見てみた。
で、考えられることは、ひとつ。真っ直ぐに行こうとしたのではなかろうか?だ。が、そうだとしたら少しの距離を逆走し右折しないとならん。いずれにしても困ったちゃんでございました・・・ふぅうう。
迎えに行った大将が車から降りる前、自宅の駐車場の様子を見て「除雪したの?」と尋ねたんで「したよ」と言った。が、やはり今日もやり直しされた。すんげえムカつくんだけど、これってムカつく方が悪いんでしょうかね?・・・・け〜〜〜っ!
さて、これは現実の話の方なんだけど、夢の話を。
TB: -- CM: 0
19
どうして着いてくるんだろう
激寒復活ですが、例年これからが一番寒くなるんだよね。毎晩ちまちまと降ってるようで、今朝は大将が雪かきしてましたが、もし年間で降る量が決まってるとしたら、この調子でお願いしたいもんだ。春先にドーンと降る生コンはたまらんもんなぁ。
今朝のこと。
用意してあるもん勝手に食べてもらいたいので、目覚めてたんだけど起きて行くのやめた。で、頃合いを見て居間に下りて行って自分も朝食を食べてたら、雪かきを終えて家に入って来た大将が「いつ行けるの?」と言う。書留を出すのに「行ってきてやるよ」と言ったんですが、自分の用事だからなの?
一緒に行って来ました。
その郵便局でのこと。
大将が書留を出した後、「あと、これも」と言いながら、書き損じのハガキをハガキか切手にしてもらう手続きを頼んで・・・・それがなんと!なにやっとるんじゃ!!!ってくらい時間が掛かった。なんと20分近くも待たされまして、もうイライラしちゃってね。あ、これは、わたしが。
その(わたしの)姿を見た大将が、何か他に急ぎの用事でもあるの?と。
ありませんよ、別に。てか!待ち時間を含めて20分じゃなく、手渡してから20分ってイライラするのが普通じゃね?大将、あんたがイライラしないのが不思議なくらいだったけど、あんたの用事で待たされてるんだもんね!!!そりゃわたしにはぶつけられないよね、イライラをさ。
どうやら初心者マークを付けた若いおねえちゃんに手渡しちゃった運の悪さだった。
今朝のこと。
用意してあるもん勝手に食べてもらいたいので、目覚めてたんだけど起きて行くのやめた。で、頃合いを見て居間に下りて行って自分も朝食を食べてたら、雪かきを終えて家に入って来た大将が「いつ行けるの?」と言う。書留を出すのに「行ってきてやるよ」と言ったんですが、自分の用事だからなの?
一緒に行って来ました。
その郵便局でのこと。
大将が書留を出した後、「あと、これも」と言いながら、書き損じのハガキをハガキか切手にしてもらう手続きを頼んで・・・・それがなんと!なにやっとるんじゃ!!!ってくらい時間が掛かった。なんと20分近くも待たされまして、もうイライラしちゃってね。あ、これは、わたしが。
その(わたしの)姿を見た大将が、何か他に急ぎの用事でもあるの?と。
ありませんよ、別に。てか!待ち時間を含めて20分じゃなく、手渡してから20分ってイライラするのが普通じゃね?大将、あんたがイライラしないのが不思議なくらいだったけど、あんたの用事で待たされてるんだもんね!!!そりゃわたしにはぶつけられないよね、イライラをさ。
どうやら初心者マークを付けた若いおねえちゃんに手渡しちゃった運の悪さだった。
TB: -- CM: 0
18